
みなさまこんにちは。BeatFit運営チームです。改めて、2021年もどうぞよろしくお願い致します。
昨年末にご協力いただいたアンケートの結果を一緒に見ながら、様々に思いを巡らせていただければと思います。
また、BeatFit運営チームも、今年は大きな飛躍の年にしたいと考え、みなさまに楽しんでいただける企画や取り組みを様々に考えております。発表できるのは少し先になりますが、運営チーム一同頑張りますので、楽しみにお待ちくださいませ👐✨
それでは、今月もお付き合いください🍵
今月のトピック
1.初日の出チャレンジの振り返り
2.みんなの2021年の目標!
3. 来月のイベント情報
🌄初日の出チャレンジについて
BeatFitでは、より楽しく体を動かしたり癒やしたりしていただけるように毎月イベントを開催しています。1月は、1/12(火)から2週間「初日の出チャレンジ」を開催していました🌄🐄
無事に初日の出を拝むことはできましたでしょうか??目標の達成には「目標の設定」もとっても重要ですので、目標が低すぎたなあ、高すぎたなあ、などいろいろな視点からイベントを思い返していただければ嬉しいです😊
ここでは、目標を達成した後にも達成率を高めるほどに着飾っていた秘密のウーシーの姿を特別に公開します👀
また、毎月のイベントですが、「こんなイベントをやってほしい!」「こういう風に改善してほしい!」などのご意見もお待ちしております。この記事の最後にあるコメント欄にぜひ残していってくださいね📝
🚩みなさまの2021年の目標をご紹介
健康やBeatFitにまつわることで、どんなことに取り組みたいか、お伺いしました!みなさまおそらく十分アプリをご活用いただいているはずですが、さらなる高みを目指している方が多くいらっしゃるようです👀✨
また、具体的な目標を教えてくださった方のコメントを一部ピックアップ!
将来や近い未来の目標を描いてそこに向かう!
「長い目で見て将来的に動けるばあさんになりたいので、筋力低下予防。」
「ウォーキングからランニングにレベルアップしたいです。」
「特集にある10キロ走のクラスに取り組み、(開催されれば)その集大成として10キロマラソンの大会に出場したい。」
こちらも明確なゴールを思い描く方も多くいらっしゃいました。人生としての目標も、今年の!という中期目標など、期間で見ると様々ですが、ぜひそのゴールを達成する自分を思い描いてみてくださいね💭✨ゴールした自分の良い気分を度々想像して味わうことも継続を支えるとも言われています👆
うまく時間や気持ちをコントロールして、継続!
「始めた頃は参加していなかったが、チャレンジイベントに参加するとやる気が出る事に気付いたので積極的に参加したい。」
「会社の昼休みにも活用したい。立ったままか椅子に座ってできるクラスのバリエーションを増やして欲しい。」
「家事と仕事で忙しい日々だが、スキマ時間を上手く作って活用中。できればもっと器用に家事をこなして自分にかける時間を増やしたいです。」
BeatFitは特に家事や仕事で忙しい方に多くご利用いただいています。そのためお仕事や家事のスキマ時間をうまく活用したい方が多い傾向に。また、忙しいからこそ自分の健康は後回しにしてしまいがち。時間だけでなく、気持ちのコントロールもチャレンジイベントなどでサポートできれば幸いです!まだ参加されたことがない方はぜひチェックしてみてくださいね!👀
後戻りできない状況をつくる!
「少しでも体を動かし末端冷え性を改善したいと思っています。その為には毎日beat fitを起動させて元をとるつもりで一年契約にしました笑。」
ご回答くださった方の中には年間契約でご自身の決意を固めた方も!私もよく行う手法です。「やめにくい」状況をつくることは、継続にはとっても有効に働きます。
ぜひ周りの方の意見を参考にしながら、これから1年の健康や生活について考えてみてくださいね💡
※いただいたコメントを一部抜粋して青文字にて掲載しています。
2月のイベント予定🗓
ここからは来月実施予定のイベントについてお知らせします📢
2/1~10 10分間カラダチェック💪
筋力レベルと柔軟性レベルをチェックして、あなた専用レポートをゲットしよう!
2/1 新クラス公開
新しいクラスを公開します!要チェック👀
2/8~21 雪まつりチャレンジ
冬らしいイベントの最後を彩る雪まつりイベント!詳細発表をお楽しみに😊
2/22 ビートフィット通信2月号📢
来月のイベント情報などをご紹介します📝
もしイベントについてもリクエストがありましたらぜひコメントにお寄せください😊
みなさまの積極的なご参加、お待ちしております🌌
今月号もおつきあいいただきありがとうございました😊
2月を終えるともうすぐ春がやってきます🌸つい外に出たくなるような気候になることを願って、楽しみに迎えましょう!
その前に2月の雪まつりチャレンジへのご参加もお忘れなく!⛄それでは、2月も自分自身を大切に過ごすよう、一緒に歩んでいきましょう♪
2021.01 BeatFit運営チーム
クリスマスツリーのようにみんなで協力する企画より今回のウーシーのように自分だけの成果でやれる方が達成感があって頑張れます。動画と、話す内容が違うものがあるので直して欲しいです。
睡眠や瞑想、特にスリープストーリーは、新しいストーリーを加えてください。
最初は途中で寝落ちもありましたが、すっかり聞き慣れてしまい、飽きてしまいました。
初日の出チャレンジやろうと思ってて出来ず、凄く残念です。もうこんな後悔はしたくないです。
クラスの検索がもっと使いやすくなると嬉しいです。
例えば、腰痛改善、で時間順やレベル順にクラスが並ぶとか。イライラする時にはこのクラスがオススメ、とか。
ぜひよろしくお願いします!
エアロビクスや格闘トレーニングにも、早く上級クラスをつくってください…お願いします…
動きが複雑になると、YouTubeみたいな動画じゃないと難しいんですかね?筋トレメニューばかり増えて、有酸素運動メニューが増えませんよね…
ランニングの上級クラス、そろそろ作って欲しいです!
あとはランニングドリルの続編とかも。
毎月のチャレンジイベント、すごろくみたいに指定のクラスをどんどんこなしてゴールするようなイベントがあったらやってみたいかもです。
最近はじめたので以前にやっていたらごめんなさい。
「筋力つけるコース」とか「冷え性改善コース」とか「柔軟性を高めるコース」とか、簡単なのから順番に難しくなってゲームみたいにクリアしていくイベントがあったら新しいクラスにもチャレンジできて楽しいかな?と思います。
振り返り出来る様にいつトレーニングしたかわかる様にしてほしい
イベントについてではないのですが、クラス毎のコメント欄に要望を書いても何の改善もされないままなのが残念です。例えば、言葉だけでは分かりにくい動きなどは動画がほしいです。ずっとcoming soonとなったままの部分も残念です。とても気に入っていて続けたいと思っていますので、よろしくお願いします。
ジョグやウォーキング、ジムトレなど終了後直ぐにコメントが書けない時があります。「閉じる」ボタンを押した後も書けるように改善お願いします